
- 6/27 国分寺の蓮田、落ち着きます。お花が咲くのも楽しみです。(よたろうさん)
- 6/19じまんやき 6月15日の夕方、もう開いてないかも、、、。と伺った時の事でした。(まあるいレモンさん)
- 6/19じまんやき 最後の一個を買うことが出来ました。(まあるいレモンさん)
- 6/19じまんやき 一個を残してくれた、前の女性の方有難うございました。(まあるいレモンさん)
- 6/19じまんやき 絶対残していただいたと。(まあるいレモンさん)
- 6/19じまんやき お店のおばちゃんも旗を取り込んでた方も、(まあるいレモンさん)
- 6/19じまんやき とても感じ良かったです。(まあるいレモンさん)
- 6/19じまんやき 一個のじまんやき、いつもより美味しく感じました。(まあるいレモンさん)
- 6/19じまんやき (日帰りで川崎からでした)(まあるいレモンさん)
- 6/18生島 水無月の夏越しの祓いする人は千歳の命のぶというなり(いい湯旅立ちさん)
- 6/18生島 私も茅の輪くぐりに行かなければ(いい湯旅立ちさん)
- 6/16別所線 上田鉄道別所線が大好きです(azyasuさん)
- 6/16別所線 一つ提案があります(azyasuさん)
- 6/16別所線 車両を改造して足湯に入りながら(azyasuさん)
- 6/16別所線 車窓の景色を楽しみたいと思っています(azyasuさん)
- 6/16別所線 ご検討ください(azyasuさん)
- 6/12眞田神社 家族で始めて念願のお参りをさせて頂きました。(埼玉ロンの母さん)
- 6/12 上田城に沈む夕陽が神秘的で感動!!(龍さん)
- 6/5 初夏の風物詩の一つ、(塩焼きが好きひろちゃん)
- 6/5 つけば小屋の「鮎」の味が懐かしいです(^^♪(塩焼きが好きひろちゃん)
- 6/5 先月、別所温泉駅に行った時、(レレレのおじさん)
- 6/5 観光駅長がいないので、物足りなかったデス。(レレレのおじさん)
- 6/5 駅員さん?の安全確認のための見送りでは味気ない。(レレレのおじさん)
- 6/1 池田クン(上田市観光課北向観音専属シャッターマンボランティア)
- 6/1北向 大安吉日(5/26)富士市在住“梵天丸(愛称)クン夫婦”(池田クン)
- 6/1北向 (双方35才薬剤師)に宿願・第2子男児(キャッチボール願望)誕生??(池田クン)
- 6/1北向 ・・??眺望マイホームも完成・・北向観音サマ・(池田クン)
- 6/1北向 参拝の折は愛染明王サマにも・・ご利益抜群・・desukara・・合掌。(池田クン)
- 5/31 こんにちは。前山寺さんや塩田平の風景も見たいです。(善光寺さんに行く途中の牛さん)
- 5/30別所 先週、金曜日は晴山さんに泊り山菜ずくしの晩御飯を満喫。(レレレのおじさん)
- 5/30別所 土曜日は稲倉の棚田の田植えでしたが雨だったので、(レレレのおじさん)
- 5/30別所 翌日にしてもらいました。(レレレのおじさん)
- 5/30別所 土曜日の夕方地元テレビがアナウンサーの田植えを中継してました。(レレレのおじさん)
- 5/30別所 翌日は、私たちも田植えが出来ました。(レレレのおじさん)
- 5/30別所 別の地元のテレビが取材に来てました。(レレレのおじさん)
- 5/30別所 新幹線の時間があったので、早めに田植えは切り上げ。(レレレのおじさん)
- 5/30別所 斜め上の田んぼは、長野放送のでした。(レレレのおじさん)
- 5/25眞田神社 来月家族の日程と宿泊先が決まりました。(ロンの母さん)
- 5/25眞田神社 2泊3日天気が良ければなおいいですね。(ロンの母さん)
- 5/16 来月家族で長野神社巡りに行きます。(ロンの母さん)
- 5/16 もちろんじまんやきも買い行きます。楽しみです。(ロンの母さん)
- 5/9眞田神社 来月家族で初めての参拝計画中です。(ロンの母さん)
- 5/4別所 祭日の一番電車。流石、GW。降りる人2人。乗る人2人。(レレレのおじさん)
- 5/4別所 いつもは皆無に近い?経営的に困るけど。(レレレのおじさん)
- 5/3湯ノ丸 目に青葉…(*'▽')レンゲツツジが待ち遠しいです♪(祖父母が東御市ひろちゃん)
- 5/3湯ノ丸 カメラが有ればなぁ〜(*_*)(祖父母が東御市ひろちゃん)